なるべく温めくらいで、40度以下にしていますね。高すぎるとお肌が余計乾燥すると思いますし、高すぎることで必要な皮脂まで落としてしまってよくないっていう記事を
読んだことがあるので、なるべく冬でも寒くても高すぎないように気を付けています。
熱いお湯は肌によくないと知っていますか?またなぜか分かりますか?
何となく知っているというか、前問の回答と似てしまうんですけど、熱いお湯だったらお肌が乾燥してしまいますし、お肌に必要な残しておいた方がいい皮脂成分まで
落としてしまうからですかね。
長風呂をし、汗をかいても毛穴はキレイにならないと知っていますか?また他にどのような影響があるか知っていますか?
長風呂をしたくてもできないので、最近ほとんどしてないんですけど。でも長風呂で汗をかいても毛穴がキレイにならないとは知らなかったですね。
どっちかっていうとキレイになると思っていたので。汗をかくことで毛穴が開いて、それで汚れが落ちて、キレイになると思ってましたね。
何でダメなんでしょう。長風呂をするとのぼせちゃったり、足先指先ふやけるみたいに体全体のお肌もふやけちゃったりするんですかね。
仙台市宮城野区の美容室&.Sugar【シュガー仙台宮城野区】